Talbo Bassについての考察②

はじめに 先日運良く初期型のTALBO BASS(以下初期タルべ)を入手することができましたので、再生産TALBO BASS(以下再生産タルべ)との差異を比較すると共に現物から初期タルべの謎を解明します。当時のカタログスペックなどは別エントリーにてまとめていま…

Talbo Bassについての考察①

こちらの記事ではカタログスペックを通じてTALBO BASSがどのようなものだったかを記述します。実機での考察はこちらから。 128bit-allurements.hatenablog.com

礬物の逆旅2K23▽03・衝撃の機材レポート!

2023年3月5,17,19日に鈴鹿、神戸、京都と関西を転々としながら「礬物の逆旅」と銘打って行いました、平沢進・P-MODEL・核P-MODELトリビュートバンドThe Sticky Kangaroosの公演に足を運んでくださった皆様、ライブ配信にてご覧になった方々、関心を持ってい…

今更ながらNetBootの導入

Mac

はじめに 今回はMacでNetBootを利用できるようにする方法を紹介します。NetBootを利用することにより、過去のOSでしか動かせないソフトをさくっと使ったり、古い骨董OSを動かしてニヤニヤしたり...なんてことができます。個人的にはClassic Mac大好きなマカ…

礬物の逆旅・衝撃のライブレポート!

先日11月6日に京都市立芸術大学文化祭・メインステージにて行いました「礬物の逆旅」にお越しくださった皆様、配信を見てくださった皆様、気に留めていただいた皆様ありがとうございました。 この記事では礬物の逆旅で使用した機材を紹介します。

LR Baggs Control-Xの配線

先日ヤフオクにてジャンクのピエゾブリッジを購入した際、LR BaggsのControl-XというピエゾPU用プリアンプも同梱されていたため折角なので使ってみようとしましたが、ジャック部分が切られていてどう配線すれば良いか分からなかったため備忘録としてこの記事…

Sustainiac"擬似"コイルタップ化

SustainiacのドライバはSustainiacオフ時でもアクティブピックアップとして機能しますが、通常ではドライバからはハムバッカーサウンドが出るようなセッティングになされています。しかし、このようなドライバをSustainiacの配線次第で擬似的にコイルタップ…

レーザーハープのコードBeta2

#include <LiquidCrystal.h> #define NOTE_ON 144 #define CONTROLCHANGE 176 #define ALLSOUNDOFF 120 #define SensorsNumber 6 //number of photo sensor #define Legato 10 #define Limit 710 LiquidCrystal lcd(0, 1, 2, 3, 4, 5); const int RightSW=13, LeftSW=10, Togg</liquidcrystal.h>…

レーザーハープのコードBeta

#include <LiquidCrystal.h> #define NOTE_ON 144 #define CONTROLCHANGE 176 #define ALLSOUNDOFF 120 #define SensorsNumber 6 //number of photo sensor #define Legato 10 #define Limit 710 LiquidCrystal lcd(0, 1, 2, 3, 4, 5); const int RightSW=13, LeftSW=10, Togg</liquidcrystal.h>…

各種ギターシンセの今後の展望

そもそもギターシンセとは何かを振り返る。ギターシンセとは、ギターに搭載されたピックアップ(以下PU)からの電気信号を元に波形を変化させることで音色に特色を加えるエフェクターとは異なる。ギターシンセは基本的には次のうちどちらかを用いて、波形を…

レーザーハープ製作の記録 #0 レーザーハープの仕組み

製作過程はこちら↓ #1 #2 #3 今回はレーザーハープを作る前に筆者が考えるレーザーハープの仕組みを紹介します。そしてこのレーザーハープ製作日記はこの考えのもと制作が進むものとします。 レーザーハープで弦を弾いた結果、音が出るまでの過程に使われる…

BootCampでパーティーションを作成できない不具合

Mac

この記事では筆者のMacでBootCampアシスタントを用いてセットアップを行う際に 「ディスクにパーティションを作成できませんでした。ディスクのパーティション作成中にエラーが起きました。ディスクユーティリティ内の First Aid を実行してエラーを確認し、…

レーザーハープ製作日記[不定期] #3 回路設計

前回はこちら(#2 製作準備) レーザーハープ製作日記[不定期] #2 製作準備 - 128bitの誘惑 #2から時間が経ちまして、やっとこさ基盤へのはんだ付けが完了しました。 部品の配置は以下の通りです。

レーザーハープ製作日記[不定期] #2 製作準備

前回はこちら(#1 はじまり) https://128bit-allurements.hatenablog.com/entry/laser-harp-diary1 前回はレーザーハープの概説と計画を紹介しました。その中で次回は回路図を、と言いましたが、今回はある程度部品の使用目処が立ちましたので使用する部品…